-
ミャンマー 1チャット銀貨☆1852年/孔雀銀貨/アンティークコイン/NGC XF DETAIL/
¥45,000
ミャンマー 1チャット銀貨☆1852年/孔雀銀貨/アンティークコイン/NGC XF DETAIL/ ◎名称:1チャット銀貨 ◎発行国:ミャンマー(当時のビルマ) ◎発行年:1852年 ◎サイズ:直径31㎜、厚さ3㎜ ◎重さ:11.6g ◎品位:銀91.7% ◎発行枚数:不明 ◎状態:並上/NGC XF DETAIL/鑑定スラブケース入り/本物保証 【参考資料】 ☆コイン表デザイン:孔雀の絵柄 ☆コイン裏デザイン:花輪 (ミャンマーの1チャット孔雀銀貨について) チャット銀貨は、表側に王の紋章である孔雀を描いております。 裏側には、当時のビルマ王であるミンドン・ミン王が王位に就いた1214年(西暦1853年)の年号。 当時のビルマでは広く流通し、しばしば「孔雀ルピー」と呼ばれていました。 実際の造幣は、1865年11月11日(明治20年)9日(土)に開始されておりました。 当時ビルマではコインを製造するための機械と金型を、イギリスのバーミンガムから輸入しておりました。 これらの孔雀コインは、マンダレー宮殿の複合施設内に設置されたマンダレー造幣局から発行されたものです。 そのマンダレー宮殿の遺跡は現在も存在しています。 1878年にライオンをモチーフにした新しい青銅貨と金貨がミンドンの後継者ティボーによって発行されました。 こうして、1チャット銀貨の生産は終わりました。 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ (古物営業法に基づく表記) ・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド ・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会 ・許可番号:第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・・
-
ブラジル 1000レイス銀貨☆1860年/極美品/アンティークコイン/NGC AU DETAIL
¥15,000
ブラジル 1000レイス銀貨☆1860年/極美品/アンティークコイン/NGC AU DETAIL ◎名称:1000レイス銀貨 ◎発行国:ブラジル ◎発行年:1860年 ◎サイズ:直径30mm、厚さ12.75mm ◎重さ:12.75グラム ◎品位:銀91.7% ◎発行枚数:387,204枚 ◎状態:極美品/NGC AU DETAIL/鑑定スラブケース入り 【参考資料】 ・CLEAND(洗浄されたコインです) ・コイン表デザイン:額面と文字(ピョートル2世、神の恵みによって立憲皇帝とブラジル1000年の永久防衛者) ・コイン裏デザイン:ブラジルの紋章 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ (古物営業法に基づく表記) ・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド ・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会 ・許可番号:第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・・
-
メキシコ 50センタボ銀貨☆1943年/未使用/アンティークコイン/NGC MS67
¥21,500
SOLD OUT
メキシコ 50センタボ銀貨☆1943年/未使用/アンティークコイン/NGC MS67 ◎名称:50センタボ銀貨 ◎発行国:メキシコ ◎発行年:1943年 ◎サイズ:直径27mm、厚さ2mm ◎重さ:8.33グラム ◎品位:銀72% ◎発行枚数:41,512,000枚 ◎状態:未使用/NGC MS67/鑑定スラブケース入り 【参考資料】 ・コインデザイン:蛇をくわえた鷲 ・コイン裏デザイン:リバティキャップと光線 ・メキシコ造幣局 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ (古物営業法に基づく表記) ・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド ・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会 ・許可番号:第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・・
-
ドイツ 1クロイッツァー銀貨☆1750年/未使用/ブランデンブルク/フリードリヒ3世/アンティークコイン/PCGS MS62
¥42,000
ドイツ 1クロイッツァー銀貨☆1750年/未使用/ブランデンブルク/フリードリヒ3世/アンティークコイン/PCGS MS62 ◎名称:1クロイッツァー銀貨 ◎発行国:ドイツ ◎発行年:1750年 ◎サイズ:直径14mm、厚さ0.45mm ◎重さ:0.5グラム ◎品位:銀 ◎発行枚数:不明 ◎状態:未使用/PCGS MS62/鑑定スラブケース入り 【参考資料】 ・ブランデンブルク・バイロイト(ドイツ領)にて造幣 ・コイン表デザイン:フリードリヒ3世の肖像 ・コイン裏デザイン:左向きのイーグル ※コインデザイン:彫刻家のクリストフ・ローレンツ・リュックデシェル ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ (古物営業法に基づく表記) ・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド ・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会 ・許可番号:第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・・
-
ドイツ 1/2クロイッツァー銀貨☆1712年/極美品・準未使用/ハル市/アンティークコイン/NGC AU58/
¥25,000
ドイツ 1/2クロイッツァー銀貨☆1712年/極美品・準未使用/ハル市/アンティークコイン/NGC AU58/ ◎名称:1/2クロイッツァー銀貨 ◎発行国:ドイツ ◎発行年:1712年 ◎サイズ:直径14mm、厚さ0.5mm ◎重さ:0.5グラム ◎品位:銀 ◎発行枚数:不明 ◎状態:極美品・準未使用/NGC AU58/鑑定スラブケース入り 【参考資料】 ・シュヴェービッシュ・ハル市(ドイツ領) ・コイン表デザイン:双頭の鷲と紋章 ・コイン裏:無し ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ (古物営業法に基づく表記) ・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド ・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会 ・許可番号:第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・・
-
ドイツ 1/24ターラー銀貨☆1706年/美品/ヒルデスハイム市/アンティークコイン/NGC XF DETAILS
¥15,000
ドイツ 1/24ターラー銀貨☆1706年/美品/ヒルデスハイム市/アンティークコイン/NGC XF DETAILS ◎名称:1/24ターラー銀貨 ◎発行国:ドイツ ◎発行年:1706年 ◎サイズ:直径20mm、厚さ1mm ◎重さ:1.90グラム ◎品位:銀 ◎発行枚数:不明 ◎状態:美品/NGC XF DETAILS/EDGE FILING/鑑定スラブケース入り 【参考資料】 ・EDGE FILING(コインの縁が削られている) ・HILDESHEIM(ヒルデスハイム ※ドイツの州の一つ) ・コイン表デザイン:額面の24の数字と十字架が乗った地球儀 ・コイン裏デザイン:マドンナと紋章 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ (古物営業法に基づく表記) ・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド ・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会 ・許可番号:第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・・
-
旧満州国 5フェン硬貨☆1944年/極美品・準未使用/マグネサイト貨/アンティークコイン/PCGS AU58
¥7,500
SOLD OUT
旧満州国 5フェン硬貨☆1944年/極美品・準未使用/マグネサイト貨/アンティークコイン/PCGS AU58 ◎名称:5フェン硬貨 ◎発行国:旧・満州国 ◎発行年:1944年(康徳11年) ◎サイズ:直径20mm、厚さ2.3mm ◎重さ:1.2グラム ◎品位:繊維(マグネサイト入りゴム) ◎発行枚数:不明 ◎状態:極美品/PCGS AU58/鑑定スラブケース入り 【参考資料】 ・コイン表デザイン:5の額面と年号 ・5分の文字と雲の絵柄 (5フェン硬貨について) 1944年~1945年に大日本帝国の傀儡国家である満州帝国(満州国)によって発行されました。 この硬貨は、第二次世界大戦末期の深刻な金属不足のために、赤または茶色の繊維素材で発行されました。 この硬貨は、ソビエトが満州に侵攻し大日本帝国が降伏するまで満州国で流通しておりました。 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ (古物営業法に基づく表記) ・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド ・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会 ・許可番号:第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・・
-
オーストリア 25シリング銀貨☆1955年/未使用/国立劇場/アンティークコイン/NGC MS65/
¥20,500
オーストリア 25シリング銀貨☆1955年/未使用/国立劇場/アンティークコイン/NGC MS65/ ◎名称:25シリング銀貨 ◎発行国:オーストリア ◎発行年:1955年 ◎サイズ:直径30mm、厚さ2.13mm ◎重さ:13グラム ◎品位:銀80%、銅20% ◎発行枚数:1,499,000枚 ◎状態:未使用/NGC MS65/鑑定スラブケース入り 【参考資料】 ・ウィーン国立劇場再開記念 ・コイン表デザイン:オーストリアの9つの州の紋章の盾 ・コイン裏デザイン:劇場にて竪琴を持った女性とカーテンを開ける2人の女性 ※コインデザイナー:彫刻家のアルフレート・ホフマン ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ (古物営業法に基づく表記) ・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド ・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会 ・許可番号:第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・・
-
オランダ領インド 1/4グルデン銀貨☆1941P/未使用/ウィルヘルミナ女王/アンティークコイン/NGC MS65
¥8,500
オランダ領インド 1/4グルデン銀貨☆1941P/未使用/ウィルヘルミナ女王/アンティークコイン/NGC MS65 ◎名称:オランダ領インド 1/4グルデン銀貨 ◎発行国:オランダ ◎発行年:1941年 ◎サイズ:直径18.9mm、厚さ1.3mm ◎重さ:3.18g ◎品位:銀72%、銅28% ◎発行枚数:34,947,000枚 ◎状態:未使用/NGC MS65/鑑定スラブケース入り 【参考資料】 ・アメリカ フィラデルフィア造幣局製造 ・コイン表デザイン:オランダの紋章 ・コイン裏デザイン:太陽の円、外側の光線の間にジャワ語、太陽の内側にマレー語で金額 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ (古物営業法に基づく表記) ・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド ・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会 ・許可番号:第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・・
-
オスマントルコ 1.5クルシュ銀貨☆1800年代/アンティークコイン/NGC DETAILS/本物保証
¥10,500
SOLD OUT
オスマントルコ 1.5クルシュ銀貨☆1800年代/アンティークコイン/NGC DETAILS/本物保証 ◎名称:1.5クルシュ銀貨 ◎発行国:トルコ ◎発行年:1800年代 ◎サイズ:直径28mm ◎品位:銀 ◎状態:並品/NGC DETAILS/ENVIRONMENT DAMAGE/鑑定スラブケース入り ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ (古物営業法に基づく表記) ・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド ・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会 ・許可番号:第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・・
-
絵銭 五位堂銭☆16弁菊/亜鉛五位堂/古鋳/佳品/大型/希少絵銭/重量800g/超厚肉
¥53,000
SOLD OUT
絵銭 五位堂銭☆16弁菊/亜鉛五位堂/古鋳/佳品/大型/希少絵銭/重量800g/超厚肉 ◎名称:五位堂銭・亜鉛五位堂・16弁菊 ◎発行国:日本 ◎発行年:江戸時代~明治中期頃 ◎サイズ:直径78mm位、厚さ18mm位 ◎重さ:810g位 ◎品位:亜鉛、他 ◎状態:佳品/経年による古さやスレ、痛みがあります(写真参照) 【参考資料】 (五位堂銭とは) 絵銭の中では非常に希少で現存が少ないのであまり見かける事がありません。 五位堂銭は通常は鉄製の物が多く、次に多いのが銅製。稀に鉛製や亜鉛製のレアな五位堂銭もあります(当品は亜鉛製) 五位堂銭の由来は、大和国(今の奈良県)北葛城群五位堂村が発祥と言われております。 この地では釜職人が鉄で釜を作っておりました。 その残り湯で当時の子供達の為の玩具(面子や石蹴り玉)が作り出されたと伝えられております。 五位堂銭の製作年代は他の絵銭よりやや新しく、ガラス製の石蹴り玉に取って変わられる明治中期頃まで作られていたと言われております。 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
和同開珎 中字中用☆708年/皇朝銭/科学分析済/鑑定所見書付き/本物保証
¥57,000
SOLD OUT
和同開珎 中字中用☆708年/皇朝銭/科学分析済/鑑定所見書付き/本物保証 ◎名称:和同開珎(本物) ◎発行国:日本 ◎発行年:708年~ ◎サイズ:直径24.35mm、厚さ0.6mm位 ◎重さ:3グラム ◎品位:銅、他 ◎状態:並品・ス穴あり(写真参照) 【参考資料】 ・皇朝12銭の一つ和同開珎の本物です ・4次鋳造銭の中字中様です ・ハイテク機器による科学分析がなされており、当時(奈良時代)に鋳造された本物の皇朝銭です。 ・科学分析結果、レポート、資料、鑑定所見書などの冊子もお付け致します。 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
寛永通宝 鋳造銀銭☆美品/江戸時代/褒賞銭/科学分析済/鑑定所見書付き/本物保証
¥75,000
寛永通宝 鋳造銀銭☆美品/江戸時代/褒賞銭/科学分析済/鑑定所見書付き/本物保証 ◎名称:寛永通宝 鋳造銀銭 ◎発行国:日本 ◎発行年:江戸時代 ◎サイズ:直径24.17mm、厚さ1ミリ位 ◎重さ:5.46グラム ◎品位:銀80.3%、他 ◎状態:美品(写真参照) 【参考資料】 ・寛永通宝の銀銭です ・江戸時代に発行され主に褒賞用として使われておりました ・ハイテク機器による科学分析がなされており、当時(江戸時代)に鋳造された本物の寛永通宝銀銭です。 ・科学分析結果、レポート、資料、鑑定所見書などの冊子もお付け致します。 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
永楽通宝 鋳造銀銭☆太閤銭/科学分析済・鑑定書付き/本物保証
¥65,000
永楽通宝 鋳造銀銭☆太閤銭/科学分析済・鑑定書付き/本物保証 ◎名称:永楽通宝 鋳造銀銭 ◎発行国:日本 ◎発行年:1587年~1598年頃 ◎サイズ:直径24.1mm、厚さ0.98~1.15m ◎重さ:4.94グラム ◎品位:銀94%、他 ◎状態:並品(写真参照) 【参考資料】 ・太閤 豊臣秀吉が恩賞目的で部下に与えたと伝えられている銀銭です。 ・銭質を科学的かつ徹底的に成分分析されております ・分析結果の資料、鑑定書見書などもお付けします。 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
寛永通宝☆手本母銭☆称仙台銭/跛宝降通 高足寛仰寛/母銭図録・解説付き/希少品
¥25,000
SOLD OUT
寛永通宝☆手本母銭☆称仙台銭/跛宝降通 高足寛仰寛/母銭図録・解説付き/希少品 ◎名称:寛永通宝・弥仙台銭(手本母銭) ◎発行国:日本 ◎発行年:江戸時代 ◎サイズ:直径25.1mm、厚さ1ミリ ◎重さ:3.4グラム ◎品位:銅 ◎状態:未使用に近い(写真参照) 【参考資料】 ・寛永通宝の手本母銭です ・弥仙台銭、跛宝降通 高足寛仰寛 ・寛永14年(西暦1637年) ※手本母銭とは、本格的な鋳銭の前に手本銭の標本あるいは出来映え試しなどという。 従って原則的に通用銭を鋳銭していないとされているので状態は極めて美しいです。 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
ニューカレドニア 5フラン硬貨☆1952年/未使用/カグ―鳥/アンティークコイン/NGC MS62
¥9,800
ニューカレドニア 5フラン硬貨☆1952年/未使用/カグ―鳥/アンティークコイン/NGC MS62 ◎名称:5フラン硬貨 ◎発行国:ニューカレドニア ◎発行年:フランス領ニューカレドニア ◎サイズ:直径31mm、厚さ2.4m ◎重さ:3.80グラム ◎品位:アルミニウム ◎発行枚数:4,000,000枚 ◎状態:未使用/NGC MS62/本物保証 【参考資料】 ・パリ造幣局製造 ・コイン表デザイン:玉座に座る自由の女神。左手には松明を持ち、右の肘側にフルーツの盛り合わせ ・コイン裏デザイン:カグ―鳥と小枝 ※コインデザイナー:彫刻家の彫刻家:リュシアン・ジョルジュ・バゾール ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
イギリス領インド 1ルピー銀貨☆1918B/ジョージ5世/未使用/NGC MS62/本物保証
¥25,500
イギリス領インド 1ルピー銀貨☆1918B/ジョージ5世/未使用/NGC MS62/本物保証 ◎名称:1ルピー銀貨 ◎発行国:イギリス領インド ◎発行年:1918年 ◎サイズ:直径30.5mm、厚さ1.92mm ◎重さ:11.66g ◎品位:銀91.7% ◎発行枚数:210,550,000枚 ◎状態:未使用/NGCMS62/本物保証/鑑定スラブケース入り 【備考】 ☆ボンベイ造幣局製造 ☆コインデザイン 表面:ジョージ5世の肖像画(デザイナー:彫刻家のエドガー・バートラム・マッケナル) 裏面:真ん中に額面と年号、周りはバラ、アザミ、シャムロックの葉、蓮の花で作られた花輪 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
絵銭 叺俵☆仙台絵銭/和同駒曳/古鋳/和同開珎/お守り銭/1-20
¥4,000
絵銭 叺俵☆仙台絵銭/和同駒曳/古鋳/和同開珎/お守り銭/1-20 ◎名称:絵銭 叺俵 ◎発行国:日本 ◎発行年:江戸時代~ ◎サイズ:直径27.9mm、厚さ1.9m ◎重さ:8.10グラム ◎品位:銅 ◎状態:並品/(写真参照) ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
絵銭 花巻大黒☆美品/福神絵銭/花巻絵銭/厚肉/お守り銭/パワースポット銭/1-19
¥21,000
絵銭 花巻大黒☆美品/福神絵銭/花巻絵銭/厚肉/お守り銭/パワースポット銭/1-19 ◎名称:花巻大黒絵銭 ◎発行国:日本 ◎発行年:江戸、明治以降~ ◎サイズ:直径31.8mm、厚さ3.5m ◎重さ:16.16グラム ◎品位:銅 ◎状態:美品(写真参照) ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
絵銭 上州鉛銭☆切手銭/2枚セット/玩具銭/架空銭/空想銭/厭勝銭/1-18
¥2,000
SOLD OUT
絵銭 上州鉛銭☆切手銭/2枚セット/玩具銭/架空銭/空想銭/厭勝銭/1-18 ◎名称:絵銭 上州鉛銭 ◎発行国:日本 ◎発行年:江戸、明治時代以降~(詳細不明) ◎サイズ:直径43.2mm×19.5mm、厚さ5.4m ◎重さ:38.47グラム ◎品位:鉛 ◎状態:佳品(写真参照) 【参考資料】 ・江戸時代に発行された地方銭「上州鉛切手銭」を模した絵銭と思われます。 江戸時代から~大正時代にかけて色々な空想銭や玩具銭が作られました。 参考品としてどうぞ ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
絵銭 上州鉛銭☆切手銭/2枚セット八匁24文/玩具銭/架空銭/空想銭/厭勝銭/1-17
¥3,700
SOLD OUT
絵銭 上州鉛銭☆切手銭/2枚セット八匁24文/玩具銭/架空銭/空想銭/厭勝銭/1-17 ◎名称:絵銭 上州鉛銭2枚 ◎発行国:日本 ◎発行年:江戸時代、明治時代以降~(詳細不明) ◎サイズ:33.3mm×17.9mm、厚さ4.4m ◎重さ:20グラム、22グラム ◎品位:鉛 ◎状態:並上品(写真参照) 【参考資料】 ・江戸時代に発行された地方銭「上州鉛切手銭」を模した絵銭と思われます。 江戸時代から~大正時代にかけて色々な空想銭や玩具銭が作られました。 参考品としてどうぞ ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
絵銭 柳津の虚空蔵☆円蔵寺/福島県河沼郡/福銭/招福銭/パワースポット銭/1-16
¥1,500
絵銭 柳津の虚空蔵☆円蔵寺/福島県河沼郡/福銭/招福銭/パワースポット銭/1-16 ◎名称:絵銭・柳津の虚空蔵 ◎発行国:日本 ◎発行年:昭和 ◎サイズ:直径25㎜、厚さ1.2㎜ ◎重さ:4.6グラム ◎品位:真鍮 ◎状態:並品(写真参照) 【参考資料】 ・絵銭の表面は「福満虚空蔵尊」と「柳津」の文字 ・絵銭の裏面は三つの霊木の絵柄 (柳津虚空蔵尊・円蔵寺について) 福満虚空蔵菩薩 圓蔵寺(えんぞうじ)は、斎藤清の町である柳津(やないづ)のシンボルであり、日本三大虚空蔵の一つとして1,200年の歴史を誇ります。 このお寺は、年間約100万人もの参拝者を迎え、柳津観光の中心地となっています。 圓蔵寺の由来 平安時代初期にさかのぼる縁起によると、弘法大師(空海)が唐の高僧から霊木を授かり、日本に帰国後、その木を三つに分けて海に流しました。 そのうちの一つが柳津町に流れ着いたのです。 この霊木の漂着を聞いた弘法大師は、その木で虚空蔵菩薩を刻みました。そして、会津の名僧である徳一大師がこの地に圓蔵寺を創建したと伝えられています。 この出来事をきっかけに、柳津町は門前町として栄え、歴史にその名を刻むこととなりました。 圓蔵寺の見どころ 境内には、福満虚空蔵菩薩をはじめ、菊光堂、仁王門、鐘楼、庫裡(くり)、歌人の歌碑や句碑など、多くの見どころがあります。 これらのスポットは散策コースとしても人気があり、訪れる人々を楽しませています。 ご利益 圓蔵寺には、「年に三度お詣りすれば、お金に困らない」という言い伝えがあります。 ご本尊である福満虚空蔵菩薩は、蓮華座に座し、右手に智恵の宝剣、左手に福徳の宝珠を持ち、無限の慈悲を表しています。 これは、福と智の二つの無限が柳津の地から広がることを意味しています。 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
絵銭 御嶽神社☆福宝/大福/お守り銭/寺社銭/パワースポット銭/1-15
¥2,000
絵銭 御嶽神社☆福宝/大福/お守り銭/寺社銭/パワースポット銭/1-15 ◎名称:絵銭 御嶽神社 ◎発行国:日本 ◎発行年:昭和~ ◎サイズ:直径25.7㎜、厚さ1.5㎜ ◎重さ:4.78グラム ◎品位:真鍮 ◎状態:並上品(写真参照) 【参考資料】 (御嶽神社について) 御嶽神社は、修験道の神として信仰されている蔵王権現を祀ります。 明治時代の神仏分離政策の際に、多くの神社が「御嶽神社」「金峰神社」「蔵王神社」などと改称されました。 蔵王権現は、釈迦如来(過去世)、千手観音(現在世)、弥勒菩薩(未来世)が一体となって現れた存在とされています。 神道においては、以下の神々と同一視され、信仰されています。 ・大己貴命(おおなむちのみこと) ・少彦名命(すくなひこなのみこと) ・国常立尊(くにとこたちのみこと) ・安閑天皇(広国押建金日命) ・金山毘古命(かなやまびこのみこと) これらの神々が蔵王権現として祀られています。 木曽御嶽信仰 木曽御嶽山信仰に基づく神社は、蔵王権現信仰から分化したもので、覚明行者と普寛行者によって創始されました。 この信仰に基づく神社は「おんたけじんじゃ」と呼ばれ、吉野金峰山寺とは別の系統の信仰となっています。 ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・
-
絵銭 向念仏☆背・三つ葉葵の御紋/美品/やや大型/レア希少/南無阿弥陀仏/お守り銭/1-14
¥8,500
絵銭 向念仏☆背・三つ葉葵の御紋/美品/やや大型/レア希少/南無阿弥陀仏/お守り銭/1-14 ◎名称:向念仏 ◎発行国:日本 ◎発行年:江戸時代~ ◎サイズ:直径39㎜、厚さ2.7㎜ ◎重さ:21.92グラム ◎品位:銅、他 ◎状態:美品(写真参照) 【参考資料】 (準大型の向念仏絵銭について) 通常の念仏絵銭よりも銭形と厚さが1.5倍以上あり、重さも5倍以上あります。 念仏絵銭は色々な種類がありますが、その中でも準大型の念仏絵銭はあまり出てくることは無く希少です。 また更にこちらの向念仏は、背の部分に三つ葉葵の御紋の模様が施されており素晴らしいアンティーク品といえます (念仏銭とは?) 念仏銭は「事伝類の絵銭」の系統に属します。 事伝類絵銭は銭面に念仏やお題目などの文字が書かれております。 江戸時代に「南無阿弥陀仏」の念仏や「南無妙法蓮華経」の題目などを絵銭に鋳込み寺社などの参道で参拝記念の目的で売られていたとされております。 念仏銭は、色々な種類があります。 当絵銭は、準大型の向念仏銭です。 【絵銭について】 絵銭とは江戸時代より民衆の間で作られてきた玩具の銭貨です。 中には明治、大正、昭和以降に作られた新しい絵銭もあります。 種類は数百種類あると言われております。 日本でも絵銭の愛好家やコレクターも多く根強い人気があります。 希少価値のある絵銭ですと高額で取引されることもあります。 江戸時代の昔では絵銭は子供の面子や足蹴りなどの玩具だったり、宗教的な信仰やお守り替わりとして作られたりしておりました。 絵銭はお金では無く民芸品、古美術、玩具、お守りの類です 恵比寿や大黒などの神様が描かれた絵銭は主に福が訪れ幸運をもたらすことを願って作られた福銭です 江戸時代から受け継がれてきた絵銭は今でも商売繁盛、合格祈願、心願成就、縁結、子宝、家庭円満などのお守りとしてもお勧めです 、 サイフに入れたり、アクセサリーとして使えば、福を招きお金を呼び込む呼び銭として使え、風水パワーの強いヒーリングアイテムにもなります。 この機会に是非どうぞ♪ ※当コインは送料無料です ※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません ・・・・・・・・・・・・・・ 古物商許可証 神奈川県公安委員会 第451910009497 ・・・・・・・・・・・・・・