1/3

昭和の郵便切手☆中宮寺菩薩像(緑)☆50円切手/昭和51年(1976年)/未使用/c926-2

¥200 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

◎名称:中宮寺菩薩像(緑)☆50円切手

◎発行国:日本

◎発行年:昭和51年(1976年)

◎サイズ:22mm×25mm

◎状態:未使用/経年による古さと痛みが少しございます(写真参照)




日本の昭和51年(1976年)に発行された、中宮寺菩薩像をデザインした50円切手です。

美しい緑色の切手には、古代インドに起源を持つ仏教の聖地・中宮寺にある菩薩像が描かれています。

未使用品のため、コレクションの一部として飾ることもできますし、手紙を送る際にも使用することができます。

この切手には、中宮寺菩薩像にまつわるストーリーがあります。

中宮寺には様々な仏像がありますが、その中でも菩薩像は高さが約4メートルという巨大なものがあります。

しかも、その寺院内に唯一、宝珠が奉納されているという貴重な仏像です。

この切手を手にすることで、日本の仏教文化を感じることができます。

この昭和の郵便切手☆中宮寺菩薩像を手に取り、あなたも仏教文化に触れてみませんか。

楽しみながら、日本の歴史を知ることができますよ。


※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません

・・・・・・・・・・・・・・
古物商許可証
神奈川県公安委員会 第451910009497
・・・・・・・・・・・・・・

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥200 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品