




フランス 1910年 マリアンヌ 20フラン金貨 ルースター (雄鶏)【NGC MS65】
¥150,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
◎名称:マリアンヌ20フラン金貨
◎発行国:フランス
◎発行年:1909年
◎サイズ:20フラン
◎重さ:6.45g
◎品位:金90%
◎状態:未使用
◎鑑定:PCGS MS62/高鑑定/本物保証
【フランス マリアンヌ20フラン金貨について】
今から100年以上前にフランスで発行されたアンティークコイン(金貨)です。
デザイン表面はフランスを擬人化したマリアンヌと呼ばれる自由と共和制を象徴する女神。
裏は幸運の象徴であるルースターと呼ばれるニワトリの絵柄。
アメリカ ニューヨークにある自由の女神は元々はフランスから来ております。
お台場の自由の女神像も最初に置いてあったのはフランスからの寄贈品でした。
自由の女神像はドラクロアの「民衆を導く自由の女神」がモデルとなり、更に像の設計者のフレデリク・バルトルディの母親の姿を合わせたものです。
マリアンヌ(自由の女神)はフランスの自由・平等・友愛のシンボルとされております。
ちなみにフランスのトリコロールの国旗も自由・平等・友愛を意味する3色デザインであります。
裏側のニワトリ(ルースター)はフランスの歴史と文化を代表し国鳥にもなっているガリアの雄鶏です。
ガリアの雄鶏はサッカーフランス代表の紋章としても親しまれています。
このマリアンヌのコインは、アメリカのリバティ (自由の女神) 、スイスのブレネリと並び、3大女性シンボルのコインとされ、世界でもコレクターの多いコインのひとつです。
・・・・・・・・・・・・・・
古物商許可証
神奈川県公安委員会 第451910009497
・・・・・・・・・・・・・・
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥150,000 税込
SOLD OUT