・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥50,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
インド 1ファナム・カンティラヴァ金貨☆1638年~/未使用/NGC MS62
◎名称:1ファナム金貨
◎発行国:インド
◎発行年:1638年~1812年
◎サイズ:5mm
◎重さ:0.38g
◎品位:金(ゴールド)
◎発行枚数:不明
◎状態:未使用/NGC MS62/鑑定スラブケース入り/本物保証
(参考資料)
名称:1ファナム・カンティラヴァ
発行者:インドのマイソール王国(南インド)
額面:1 ファナム(1/8ルピー相当)
(歴史背景:マイソール王国とは)
マイソール王国は、南インド・カルナータカ地方にあったヒンドゥー王朝で、ウディヤール朝(Wodeyar dynasty)が統治していました。
このコインが鋳造された1638年~は、カンティラヴァ・ナラサ・ラージャ1世(Kantirava Narasaraja I)の治世。
彼はマイソール王国を拡張・強化した偉大な君主の一人で、硬貨発行においても独自の通貨制度を導入しました。
彼の治世中、金・銀・銅の各種ファナムが流通し、その中でも金ファナムは特に格式高い通貨とされました。
☆表面デザイン:ナラシンハ神(ヴィシュヌの化身)
この金貨には、ヒンドゥー教の神「ナラシンハ(Narasimha)」が描かれています。
ナラシンハは、人間の体にライオンの顔を持つヴィシュヌ神の第四の化身(アヴァターラ)で、「悪を倒す力と正義の象徴」。
民の守護神とされ、王の正当性と宗教的権威の象徴としても重要でした。
☆コイン裏面:デーヴァナーガリー文字による銘文・文字は部分的に読み取れるものの、
「श्री(シュリー/神聖なる)」
「कान्तिराव(Kantirava/王の名)」
が記されています。
小さなコインながら、王の名と神聖さが刻まれた、精神的価値も兼ねた希少な通貨です。
(デザイン技術)
非常に小型(直径5mm)で、視認しにくいが高精細。
点で表された顔の表現が特徴。
これはナラシンハ神の顔を「垂直に並んだ点」で抽象的に表している。
(鋳造技術)
当時の南インドで一般的だったハンマー鋳造によるもの。
一つ一つ手作業で打たれたため、個体差が大きいのも魅力。
( コレクター価値)
☆小型金貨の魅力
0.38gの金貨は世界的にも稀少で、小型ながら高い金含有量。
美術的価値というより、歴史的・宗教的・王権的な象徴が詰まっており、インド古貨幣コレクターの間で非常に人気です。
※当コインは送料無料です
※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません
・・・・・・・・・・・・・・
(古物営業法に基づく表記)
・許可を受けている会社の名称:株式会社イー・グローバルマインド
・許可を受けている公安委員会の名称:神奈川県公安委員会
・許可番号:第451910009497
・・・・・・・・・・・・・・・
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥50,000 税込
送料無料